[ 掲示板に戻る ]

記事No.51790に関するスレッドです

中学受験算数 / しゅう👦🏻
解説の赤いラインの所がわかりません。よろしくお願いいたします!
No.51790 - 2018/07/15(Sun) 12:37:06

Re: 中学受験算数 / しゅう👦🏻
解説です。
No.51791 - 2018/07/15(Sun) 12:37:34

Re: 中学受験算数 / IT
(少し違う解法)
2×15=30、6×15=90、なので
2の倍数と3の倍数以外の整数は1から90までにちょうど30個ある。

90,89,88,87,86,85 のうち 2の倍数と3の倍数以外の整数は 89、85
30番目は89

(その本の解法)
6個の連続する整数を1組としたとき
14組までには,2の倍数と3の倍数以外の整数がちょうど2×14=28個あることを使っています。

No.51793 - 2018/07/15(Sun) 13:04:07

Re: 中学受験算数 / しゅう👦🏻
ありがとうございます!
No.51796 - 2018/07/15(Sun) 16:34:43