[
掲示板に戻る
]
記事No.51866に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ あやか
引用
くだらない質問かもしれませんが、度忘れしてしまったので教えて下さい。画像の式ですが、y=に直したらどうなるのでしょうか?右辺も分母と分子がひっくり変わるのでしょうか?お願いします。
No.51866 - 2018/07/17(Tue) 16:10:12
☆
Re:
/ らすかる
引用
1/y=-x^4/4+C
=(-x^4+4C)/4
なので
y=4/(-x^4+4C)
No.51869 - 2018/07/17(Tue) 17:02:12
☆
Re:
/ あやか
引用
y=-4/x^4+1/Cではダメなんですか?
No.51870 - 2018/07/17(Tue) 17:55:26
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
元の式は
y=1、x=2、C=5
で成り立ちます。もちろん、
y=4/(-x^4+4C)
も、
(右辺)=4/(−16+20)=1
で、成り立ちます。
一方、
y=−4/x^4+1/C
はどうですか?
No.51872 - 2018/07/17(Tue) 18:35:21
☆
Re:
/ らすかる
引用
例えば 1/2=1/3+1/6 ですが
2=3+6 は正しくないですね。
ですから加算されている分数をそれぞれ逆数にするのは誤りです。
No.51875 - 2018/07/17(Tue) 18:54:01
☆
Re:
/ あやか
引用
なるほど!理解できました!ありがとうございました❗
No.51876 - 2018/07/17(Tue) 19:03:56