[ 掲示板に戻る ]

記事No.51904に関するスレッドです

(No Subject) / マホメット
画像の問題の4.31と4.33の解き方が分かりません。
ちなみに答えは、4.31がt^4y^3=ke^y,k=±e^c
4.33がy=3+2tan(2x+k),k=-2c

No.51904 - 2018/07/18(Wed) 13:44:27

Re: / ヨッシー
4.31
 (4/t)dt=(1−3/y)dy
両辺積分して
 4log(t)=y−3log(y)+C
 log(t^4)=log(e^y)−log|y^3|+log|k|  k=±e^C
 log(t^4)=log|ke^y/y^3|
 t^4=ke^y/y^3
 t^4y^3=ke^y

4.33
 dx=dy/(y^2−6y+13)
Y=y−3 とおくと dY=dy
 dx=dY/(Y^2+4)
Y=2tant とおくと
 dY=2dt/cos^2t
 1/(Y^2+4)=cos^2t/4
より
 dx=(2dt/cos^2t)(cos^2t/4)
  =dt/2
 x=t/2+C
 t=2x−k  k=−2C
 Y=2tan(2x+k)=y−3
 y=3+2tan(2x+k)

No.51910 - 2018/07/18(Wed) 16:36:38

Re: / マホメット
ありがとうございます。4.33ですが、arctanを使った解き方ってできますか?
No.51914 - 2018/07/18(Wed) 17:37:01

Re: / ヨッシー
Y=2tant とおくと
のところを、
t=arctan(Y/2) とおくと
 dt/dY=(1/2)/{1+(Y/2)^2}=2/(4+Y^2)
 dx=dY/(4+Y^2)=dt/2
 x=t/2+C
 t=2x+k=arctan(Y/2)  k=−2C
 Y/2=tan(2x+k)
 Y=2tan(2x+k)=y−3
 y=3+2tan(2x+k)
となります。

No.51917 - 2018/07/18(Wed) 18:06:14

Re: / マホメット
この画像の問題をarctanで表すとどうなりますか?
No.51919 - 2018/07/18(Wed) 18:17:39

Re: / ヨッシー
順々に置換していきます。
 x=y−3 とおくと dy=dx
 (与式)=∫1/(x^2+4)dx
 x=2u とおくと dx=2du
 (与式)=∫2/(4u^2+4)du=(1/2)∫1/(u^2+1)du
  =(1/2)arctan(u)+C
  =(1/2)arctan(x/2)
  =(1/2)arctan((y-3)/2)
です。 

No.51920 - 2018/07/18(Wed) 19:04:24