[ 掲示板に戻る ]

記事No.51921に関するスレッドです

(No Subject) / とおます
この問題を教えてください。bからさっぱりです…
No.51897 - 2018/07/18(Wed) 01:45:15

Re: / 関数電卓
加速度αと紛らわしいので、球の半径を r と書くことにします。

(a) 球と台の間にはたらく摩擦力を f とする。運動方程式は
 球:Mα=T−f …?@
 錘:mα=mg−T …?A

(b) 回転の運動方程式 fr=(2/5)Mr^2・d^2θ/dt^2 …?B ((2/5)Mr^2 は、球の慣性モーメントI)
  θとαの間の関係 r・d^2θ/dt^2=α …?C (←球が台上を滑らないから)

(c) ?B?Cより、f=(2/5)Mα …?D
 ?@?A?Dを解いて α=5mg/(7M+5m) …?E,T=7Mmg/(7M+5m) …?F
 時刻 t までの落下距離 y=(1/2)αt^2=(5/2)mg/(7M+5m)・t^2 …?G

(d) 運動エネルギー 並進:(1/2)(M+m)v^2=(1/2)(M+m)(αt)^2 …?H
 回転:(1/2)Iω^2=(1/2)(2/5)Mr^2・(v/r)^2=(1/5)Mv^2=(1/5)M(αt)^2 …?I
 運動エネルギーの和 ?H+?I:(5/2)(mg)^2/(7M+5m)・t^2 …?J
 
 錘の落下により解放される重力の位置エネルギー ?Gより mgx=(5/2)(mg)^2/(7M+5m)・t^2 …?K
 ?J?Kより、力学的エネルギーが保存されることが示された。

 摩擦があるのにエネルギーが保存されるのは、摩擦が、並進運動エネルギーから回転運動エネルギーへのポンプの役割を果たすため。

No.51921 - 2018/07/18(Wed) 20:56:50

Re: / とおます
ありがとうございます!!
No.51941 - 2018/07/19(Thu) 00:24:21