[ 掲示板に戻る ]

記事No.52275に関するスレッドです

三次方程式 / Z
⑴はわかったんですが、⑵がどうやって解いたらいいかわかりません。教えてください。
No.52275 - 2018/07/27(Fri) 23:13:01

Re: 三次方程式 / X
条件からαが問題の直角三角形の
斜辺の長さになりますので
三平方の定理により
α^2=β^2+1 (A)
又、(1)の過程からα,βは
xの二次方程式
x^2-3x+q=0
の解ですので解と係数の関係から
α+β=3 (B)
αβ=q (C)
(A)(B)(C)をα,β,qについての
連立方程式として解きます。

No.52282 - 2018/07/28(Sat) 07:16:05