[
掲示板に戻る
]
記事No.52694に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ みかん
引用
X yは、図の斜線部分を動いています。
いま、mの最大値と最小値を求める問題なのですが、この直線は(-1 -1)は、通ることができないと思うのですが、なぜ(-1 -1)を通る直線の中で傾きが最大のものと最小のものを探しているのでしょうか?
Xノットイコール-1と書いてもあるのになぜでしょう、、、
No.52694 - 2018/08/06(Mon) 17:31:26
☆
Re:
/ X
引用
ではひとまずx≠-1は横に置いておき
直線
y+1=m(x+1)
が点(-1,-1)を通る傾きmの直線である
ことはよろしいですか?
このことから
y+1=m(x+1) (x≠-1)
のグラフは
点(-1,-1)を通る傾きmの直線
から点(-1,-1)を除いたもの
となります。
このことを踏まえてもう一度考えて
みて下さい。
No.52695 - 2018/08/06(Mon) 17:57:38