[ 掲示板に戻る ]

記事No.52793に関するスレッドです

三平方の定理 / 中学数学苦手
答え(3)2/5 がよく解りません。詳しい解説お願いします。
No.52793 - 2018/08/09(Thu) 08:39:21

Re: 三平方の定理 / らすかる
x軸に関してAと対称な点A'をとるとA'(-2,-4)でAP=A'Pなので
(△APBの周の長さ)=AB+AP+PB=AB+A'P+PB
よってPが直線A'B上にあるときに△APBの周の長さが最短になる。
直線A'Bはy=(5/3)x-2/3でこの直線とx軸との交点はx=2/5なので
求める点Pのx座標は2/5。

No.52794 - 2018/08/09(Thu) 08:52:55