[ 掲示板に戻る ]

記事No.52820に関するスレッドです

(No Subject) / ピクミン
このやり方だと答えが違うみたいで、どこから間違えてしまったんでしょうか
No.52820 - 2018/08/10(Fri) 07:09:44

Re: / ヨッシー
?C の符号が違います。
そもそも、
 ?B=?@+?A
 ?C=?@−?A
なので、
 ?B+?C=?@×2
 ?B−?C=?A×2
と元に戻るだけなので、堂々巡りになります。

正しく解くと、
?@より
 2y=x^2−8 ・・・?@’
?Aを4倍して
 (2y)^2−8x=32
これに?@’を代入して
 (x^2−8)^2−8x=32
 x^4−16x^2−8x+32=0
左辺を因数分解して
 (x+2)(x−4)(x^2+2x−4)=0
これを解いて、
 x=−2,4,−1±√5
(以下略)
のようになります。

?@’で 2y=・・・としたのは、分数になるのを避けたためで、
y=・・・を代入しても解けます。
多分途中で、4を掛けたくなると思いますが。

No.52821 - 2018/08/10(Fri) 09:08:58

Re: / ピクミン
ありがとうございます!
No.52822 - 2018/08/10(Fri) 14:08:47