[
掲示板に戻る
]
記事No.53163に関するスレッドです
★
数A 整数の性質
/ ボルト
引用
例題4を証明する際に問18の問題のように整数nが偶数の場合と奇数の場合の2つで証明してはいけないのですか?また、そのように証明する問題は問18のような問題だけですか?ふと疑問に思ったので回答よろしくお願いします。
No.53163 - 2018/08/21(Tue) 19:50:25
☆
Re: 数A 整数の性質
/ らすかる
引用
> 例題4を証明する際に問18の問題のように整数nが偶数の場合と
> 奇数の場合の2つで証明してはいけないのですか?
問題で制限されていない限り、
「このように証明してはいけない」という問題はありません。
偶数と奇数で証明しても(それで証明できるのなら)構いません。
(多分偶数と奇数で分けても証明できないと思いますが)
> また、そのように証明する問題は問18のような問題だけですか?
偶奇で分けて証明する問題はたくさんあります。
いずれも、「偶奇で分けないと証明が難しい」あるいは
「偶奇で分けなくても証明はできるが、分けた方が簡潔になる」
というような場合です。
No.53171 - 2018/08/21(Tue) 22:08:08
☆
Re: 数A 整数の性質
/ ボルト
引用
なるほど!疑問が解決してスッキリしました。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
No.53172 - 2018/08/21(Tue) 22:32:54