[ 掲示板に戻る ]

記事No.53268に関するスレッドです

規則性 / 中学数学苦手
(1)黒21個 白15個 (2)55個 解けません。詳しい解説お願いします。
No.53268 - 2018/08/24(Fri) 16:38:45

Re: 規則性 / らすかる
黒の個数は
1番目 1
2番目 1+2
3番目 1+2+3
4番目 1+2+3+4
(それぞれ各段の個数)
なので6番目は1+2+3+4+5+6=21
白の個数は
2番目 1
3番目 1+2
4番目 1+2+3
なので6番目は1+2+3+4+5=15
7番目は黒21+7=28、白は6番目の黒と同数で21、合計49
8番目は黒28+8=36、白は7番目の黒と同数で28、合計64
9番目は黒36+9=45、白は8番目の黒と同数で36、合計81
10番目は黒45+10=55、白は9番目の黒と同数で45、合計100
よって合計100個のとき黒は55個

No.53269 - 2018/08/24(Fri) 17:13:03

Re: 規則性 / 中学数学苦手
解りました、解説ありがとうございます。
No.53281 - 2018/08/25(Sat) 07:05:36