[ 掲示板に戻る ]

記事No.53282に関するスレッドです

規則性 / 中学数学苦手
答え(2)12段目 (3)12枚 解けません。詳しい解説お願いします。
No.53282 - 2018/08/25(Sat) 11:18:14

Re: 規則性 / らすかる
(1)
6段目の左端は11だから11,12,13,14,…となり4番目は14
(2)
n段目の左端は2n-1でn段目にはタイルが2n-1枚あるから
n段目の右端は2n-1+2n-1-1=4n-3
よって右端が45になるのは4n-3=45からn=12
(3)
左端が45になるのは2n-1=45から23段目で、
12段目から23段目までに45が一つずつあるので
45と書かれたタイルは全部で23-12+1=12枚

No.53283 - 2018/08/25(Sat) 12:24:25

Re: 規則性 / 中学数学苦手
解りました、解説ありがとうございます。
No.53285 - 2018/08/25(Sat) 13:16:21