[
掲示板に戻る
]
記事No.53469に関するスレッドです
★
画像の問題について
/ あや
引用
表現行列がよくわかりません。。。定義を調べてもわかるようなわからないような・・・。画像の問題で、fの表現行列Aがなぜそうなるのか解説をお願いします!
No.53469 - 2018/09/02(Sun) 17:49:56
☆
Re: 画像の問題について
/ ヨッシー
引用
(ア) の行列に
(x1)
(x2)
を掛けると、
(x1+2x2)
(−x1+x2)
になることはわかりますか?
(x1)
(x2)
の左から掛けて、
(x1+2x2)
(−x1+x2)
になるような行列が、f の表現行列であり、それは、
係数を見ながら、自分で作るものです。
ちなみに、(イ) の行列は、ベクトルではないので、
(1, 1) ではなく (1 1) です。
No.53497 - 2018/09/03(Mon) 09:13:35