[ 掲示板に戻る ]

記事No.53476に関するスレッドです

固有値ベクトルの求め方 / mika
2,-1
2,-1

の固有値ベクトルはなぜ
1
-2

になるのでしょうか?どのような計算をして1,-2を算出しているのでしょうか?

No.53476 - 2018/09/02(Sun) 19:15:18

Re: 固有値ベクトルの求め方 / X
↑x=(a,b) (A)
(但し、縦ベクトルとします。)
とすると、赤枠のある行の上の行の
等式の成分の計算により
2a+b=0
∴b=-2a
よって(A)は
↑x=(a,-2a)=a(1,-2)
となります。

No.53477 - 2018/09/02(Sun) 20:57:28

Re: 固有値ベクトルの求め方 / mika
ありがとうございます。2a+b=0 の2a+bの式と0はどのようにして導出したものでしょうか?
No.53478 - 2018/09/02(Sun) 21:15:29

Re: 固有値ベクトルの求め方 / X
赤枠のある行の上の行の等式の
中辺の成分を具体的に計算し
右辺と比較します。

No.53479 - 2018/09/02(Sun) 22:03:01

Re: 固有値ベクトルの求め方 / mika
なるほど!ありがとうございます!!
No.53480 - 2018/09/02(Sun) 23:45:22