[ 掲示板に戻る ]

記事No.53700に関するスレッドです

医大数学 / kitano
医大数学

私の答案、及び問題

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


https://imgur.com/a/mXn1Aor

何卒、宜しく御願い致します。

No.53652 - 2018/09/10(Mon) 08:52:50

Re: 医大数学 / らすかる
なぜ a[n+1]/21≡a[n]^2+a[n]+105 と言えるのですか?
なぜ a[n]^2+a[n]+105≡5 と言えるのですか?

「共通な因数5をもつ」は
「互いに素でない」という仮定に反していません。

No.53656 - 2018/09/10(Mon) 10:32:28

Re: 医大数学 / kitano
らすかる様

昨日の間にご返信できず、申しわけありませんでした。

らすかる様からの御提議、次のようになりました。


https://imgur.com/a/qIgaCjJ

何卒、宜しく御願いいたします。

No.53700 - 2018/09/11(Tue) 07:28:41

Re: 医大数学 / らすかる
「xを法として」は
その後を読めば推測できますが、
それ以前にxの意味を書いた方が良いと思います。

あと、「共通な因数5をもつ」は
「互いに素でない」という仮定に反していませんので
矛盾が生じないのですが、そこはどのようにお考えでしょうか。

No.53704 - 2018/09/11(Tue) 09:39:08

Re: 医大数学 / kitano
らすかる様
 
 ご返信有難うございます。

下記のように考え直してみました。

https://imgur.com/a/EebZ7B9

何卒、宜しく御願い致します。

No.53707 - 2018/09/11(Tue) 10:19:03

Re: 医大数学 / kitano
追伸

ご指摘頂きました

>それ以前にxの意味を書いた方が良いと思います。

これについて、具体的に教えて頂けると幸いです。

何卒、宜しく御願い致します

No.53708 - 2018/09/11(Tue) 10:27:07

Re: 医大数学 / らすかる
> >それ以前にxの意味を書いた方が良いと思います。
> これについて、具体的に教えて頂けると幸いです。


例えば
lとmが互いに素でないと仮定すると、lとmの最大公約数xを法として…
のようにxをどういう変数か先に書いた方がわかりやすいです。
いきなり「xを法として」と書かれると、
「xって何だっけ?今まで出てきたんだっけ?」となります。

あと細かいことですが
・l=21/a[n](2箇所) はl=a[n]/21の間違いですね。
・x=5の後の「5を法にとると」は余計です。
 (x=5までで「l,mは5を因数に持つ」ことが言えています。)
その他は特に問題ないと思います。

No.53710 - 2018/09/11(Tue) 10:51:15

Re: 医大数学 / kitano
らすかる様

最後までお付き合い頂き

心から感謝します。

らすかる様は、昔から尊敬しています

ご回答いただけて嬉しいです。

また、宜しく御願いします。

kitano

No.53711 - 2018/09/11(Tue) 11:10:25