[
掲示板に戻る
]
記事No.53861に関するスレッドです
★
数A
/ 旭
引用
緑の部分の5!通りというのがよく分かりません
No.53860 - 2018/09/18(Tue) 22:25:11
☆
Re: 数A
/ 旭
引用
これです
No.53861 - 2018/09/18(Tue) 22:25:33
☆
Re: 数A
/ IT
引用
5つのものを並べる方法の数ですから5! です。
No.53864 - 2018/09/18(Tue) 23:15:35
☆
Re: 数A
/ GandB
引用
その図を見てわからないのであれば、理解するのはなかなか難しいかも知れない。
わかってもらえるかまったく自信がないが、一応書いておく。
男子 4 人を A B C D、女子 3 人を p q r で表す。さらに、女子をひとまとめにした 1 つのグループを [p-q-r] で表す。
男子 4 人 と女子 3人をひとまとめにした並び方とは
A B C [p-q-r] D
B [p-q-r] D C A
D C B A [p-q-r]
のような状態を指す。つまり男子 4 人 と女子の 1 グループを、「相異なる5個の物体」と見なす。したがってその並び方の数は 5!。
No.53865 - 2018/09/18(Tue) 23:17:08
☆
Re: 数A
/ 旭
引用
女子のまとまりを1と考えればいいということですか!
No.53872 - 2018/09/19(Wed) 07:14:55
☆
Re: 数A
/ IT
引用
そのとおりです。
その本の「男子 4 人とひとまとめにした女子の並び方」という日本語は、あいまいで分かりにくい表現ですね。
No.53874 - 2018/09/19(Wed) 07:35:55