[
掲示板に戻る
]
記事No.53981に関するスレッドです
★
ちゅうがくちゅうがく
/ 伝助
引用
中学数学です。(高校入試演習問題)
答えの数字はわかっています。
問1 (1)9√3 平方cm (2)18/5 cm (3)72/25cm
問2 (1)7/4cm (2)9√23/2 立方cm
やり方がわかりません・・・(TT) よろしくお願いします!
No.53981 - 2018/09/26(Wed) 00:37:38
☆
Re: ちゅうがくちゅうがく
/ らすかる
引用
問1
(1)△ABCは一辺が6cmの正三角形なので、面積は9√3cm^2
(2)CD=√(CF^2+DF^2)=10cm、△GHD∽△CADからGH=(AC/CD)GD=18/5cm
(3)DH=(AD/AC)GH=24/5cm、△DIH∽△DBCからHI=(DH/CD)BC=72/25cm
問2
(1)JC^2+AJ^2=AC^2=36、JC^2+GJ^2=GC^2=25、AJ=GJ+2から
(GJ+2)^2-GJ^2=36-25=11、これをといてGJ=7/4cm
(2)JC^2=GC^2-GJ^2=351/16なので
△BCJの底辺をBCとしたときの高さは√(JC^2-(BC/2)^2)=3√23/4
よって△BCJ=6×3√23/4÷2=9√23/4なので
求める立体の体積は△BCJ×GD÷3=9√23/2(cm^3)
No.53983 - 2018/09/26(Wed) 01:58:25
☆
Re: ちゅうがくちゅうがく
/ 伝助
引用
らすかる様
迅速なご対応本当にありがとうございます!
内容よくわかりました!! 助かりました!
No.53984 - 2018/09/26(Wed) 02:15:37