[
掲示板に戻る
]
記事No.54059に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ 坂下
引用
表、裏ともに〇のカード×のカードが1枚ずつ表が〇裏が×のカードが2枚ある。
このとき、〇×〇×と並ぶ確率を求めよ。
画像のような自分の答案があったのですが、これはどういう考え方をしているのですか?(自分で解いたのにその意図が今ではよくわかりません)
AとCのみに注目していて、BとDの配置を区別していないのがよくわかりません。(たまたまあったに過ぎないのですか?)
No.54057 - 2018/09/28(Fri) 22:53:06
☆
Re:
/ 坂下
引用
はりなおします
No.54059 - 2018/09/28(Fri) 22:56:51
☆
Re:
/ らすかる
引用
「たまたまあった」ように見えますね。
No.54062 - 2018/09/28(Fri) 23:29:19
☆
Re:
/ 坂下
引用
変な疑問に答えていただいてありがとうございます。
やはりたまたまですよね。
No.54063 - 2018/09/29(Sat) 01:14:50