[ 掲示板に戻る ]

記事No.54255に関するスレッドです

順列 / 遊庵
12通りで合っていますか?

◽真ん中の色は2通り。真ん中から左の部分と、真ん中から右の部分の色の並び方は3!通りなので、
3!×2=12

No.54255 - 2018/10/06(Sat) 21:22:06

Re: 順列 / IT
> 真ん中の色は2通り
なぜ2通りですか? 3色あるので3通りでは?

>真ん中から右の部分の色の並び方は3!通りなので
なぜ3!通りですか?
真ん中が「赤」のとき、真ん中から右の部分の色の並び方は「青緑青」などもあり得ます。

3色全部を使うという条件だけ除いた条件で数えて
そのうち2色しか使わないものの数を引けばよいと思います。
24-6=18通りになると思います。

No.54256 - 2018/10/06(Sat) 21:52:46

Re: 順列 / 遊庵
隣合うマス目が同じ色になってはいけないので2通りではないのですか?
No.54258 - 2018/10/06(Sat) 22:37:45

Re: 順列 / IT
> 隣合うマス目が同じ色になってはいけないので2通りではないのですか?

真ん中から左の部分の3個を先に決めると、それに対して真ん中の色は2通りになるかというと、違います。

例えば、真ん中から左の部分の3個が「赤青赤」のとき真ん中は「緑」だけです。 

(注意) どの場所から色を塗っていくかを明確にして議論する必要があります。

No.54259 - 2018/10/06(Sat) 22:54:14