[
掲示板に戻る
]
記事No.54875に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ ツンツン
引用
96番解説よろしくお願いいたします。連続投稿すいませんd( ̄  ̄)
No.54875 - 2018/11/06(Tue) 18:29:51
☆
Re:
/ IT
引用
(1) 矢印の向きを+、逆向きを-で表すと
Aから3回でBにくるのは
++− 確率(3/4)(3/4)(1/4)
+−+
−++
−−−
これらの確率の和はx
(2) Aから3回でくるのはBかDなので
Aから3回でDにくる確率は1-x
2回でBにくるのはBかDからで
Bからは +−、−+
Dからは ++、−−
Aから5回でBにくる確率=Aから3回でBにきてその後2回でBにくる確率+Aから3回でDにきてその後2回でBにくる確率
です。
「ちょうど」は省略しています。
No.54878 - 2018/11/06(Tue) 19:50:48
☆
Re:
/ ツンツン
引用
ヨッシーさん、ITさん回答ありがとうございます!わかりやすいですね^ - ^
No.54883 - 2018/11/06(Tue) 20:43:26