[ 掲示板に戻る ]

記事No.55056に関するスレッドです

中学受験 平面図形 / しゅう👦🏼
(1)はよくわかりましたが、(2)から全くわかりません。教えてください。よろしくお願いします!答えは?@が1と1/3で、?Aは、3と2/3です。
No.55056 - 2018/11/15(Thu) 23:04:20

Re: 中学受験 平面図形 / らすかる
図で説明しないとわかりにくいかも知れません。
直方体のAB側の面より右側に立方体が5cmはみ出てますね。
このはみ出る長さを3と1/3cm(5cmの2/3)に減らしてABCDの面まで高くすれば、
右側の分の体積は変わりません。
同様に左側にはみ出ている7cmも4と2/3cm(7cmの2/3)に減らしてABCDの面まで
高くすれば、左側の分の体積は変わりません。
(両側のはみ出た分をそれぞれならして、
 高さ12cm幅12cmの直方体に変えるということです。)
こうすれば、?@は真ん中の縦線で切ればよいので
Cから1と1/3cm右で切ればよく、CSは1と1/3cm。
?Aは中心すなわちBの左2と2/3cm、下6cmの点から
Nを通るように線を引いてBQは3と2/3cmとわかります。

No.55058 - 2018/11/15(Thu) 23:24:33

Re: 中学受験 平面図形 / しゅう👦🏼
らすかる先生
> このはみ出る長さを3と1/3cm(5cmの2/3)に減らしてABCDの面まで高くすれば、
> 右側の分の体積は変わりません。
> 同様に左側にはみ出ている7cmも4と2/3cm(7cmの2/3)に減らしてABCDの面まで
> 高くすれば、左側の分の体積は変わりません。
> (両側のはみ出た分をそれぞれならして、
>  高さ12cm幅12cmの直方体に変えるということです。)
> こうすれば、?@は真ん中の縦線で切ればよいので
> Cから1と1/3cm右で切ればよく、CSは1と1/3cm。
> ?Aは中心すなわちBの左2と2/3cm、下6cmの点から
> Nを通るように線を引いてBQは3と2/3cmとわかります。

までよくわかりません。わからなくて申し訳ないですが、教えてください。よろしくお願いします。

No.55065 - 2018/11/16(Fri) 08:16:12

Re: 中学受験 平面図形 / らすかる
横から見た図で

最初
一一一一一一一直直直直一一一一一
一一一一一一一直直直直一一一一一
一一一一一一一直直直直一一一一一
一一一一一一一直直直直一一一一一
左左左左左左左左右右右右右右右右
左左左左左左左左右右右右右右右右
左左左左左左左左右右右右右右右右
左左左左左左左左右右右右右右右右
左左左左左左左左右右右右右右右右
左左左左左左左左右右右右右右右右
左左左左左左左左右右右右右右右右
左左左左左左左左右右右右右右右右

左右の出っ張り分の1/3を切る(図は不正確です)
一一一 一一一一直直直直一一一 一一
一一一 一一一一直直直直一一一 一一
一一一 一一一一直直直直一一一 一一
一一一 一一一一直直直直一一一 一一
左左左 左左左左左右右右右右右 右右
左左左 左左左左左右右右右右右 右右
左左左 左左左左左右右右右右右 右右
左左左 左左左左左右右右右右右 右右
左左左 左左左左左右右右右右右 右右
左左左 左左左左左右右右右右右 右右
左左左 左左左左左右右右右右右 右右
左左左 左左左左左右右右右右右 右右

切った分を直方体の隣に移動する
一一一 左左左左直直直直右右右 一一
一一一 左左左左直直直直右右右 一一
一一一 左左左左直直直直右右右 一一
一一一 左左左左直直直直右右右 一一
一一一 左左左左左右右右右右右 一一
一一一 左左左左左右右右右右右 一一
一一一 左左左左左右右右右右右 一一
一一一 左左左左左右右右右右右 一一
一一一 左左左左左右右右右右右 一一
一一一 左左左左左右右右右右右 一一
一一一 左左左左左右右右右右右 一一
一一一 左左左左左右右右右右右 一一

こうすると直方体のあたりで縦に切った時の左右の体積は
最初と同じで、どこで縦に切れば半分ずつになるか簡単にわかる

?Aはこの正方形の中心とNを通る直線で切れば
切った結果の両側の台形は合同になるので
やはり体積は同じ

No.55066 - 2018/11/16(Fri) 09:04:13

Re: 中学受験 平面図形 / しゅう👦🏼
ありがとうございます。やっとわかりました。
No.55073 - 2018/11/16(Fri) 18:24:32