[ 掲示板に戻る ]

記事No.55156に関するスレッドです

三角関数 / 霧雨
問:θを実数とするとき、sin(cosθ)とcos(sinθ)の大小を比較しなさい。

解説をお願いします。

No.55153 - 2018/11/21(Wed) 15:26:57

Re: 三角関数 / らすかる
sin(cos(x+2π))=sin(cosx)
cos(sin(x+2π))=cos(sinx)
なので0≦x<2πの範囲を考えれば十分。さらに
sin(cos(π-x))=sin(cos(π+x))
cos(sin(π-x))=cos(-sin(π+x))=cos(sin(π+x))
からx=πに関して対称なので0≦x≦πの範囲を考えれば十分。

0≦x<π/2の場合
0<cosx≦1
1<π/2なので
0<cosx<π/2
x>0のときsinx<xなので
sin(cosx)<cosx
また0≦x<π/2のときcosxは減少関数でx≧0のときsinx≦xなので
cosx≦cos(sinx)
よってsin(cosx)<cosx≦cos(sinx)

π/2≦x≦πの場合
-1≦cosx≦0
-π/2<-1なので
-π/2<cosx≦0
-π/2<x≦0のときsinx≦0なので
sin(cosx)≦0
またπ/2≦x≦πのとき0≦sinx≦1
1<π/2なので0≦sinx<π/2
0≦x<π/2のときcosx>0なので
cos(sinx)>0
よってsin(cosx)≦0<cos(sinx)

従って任意のxに対してsin(cosx)<cos(sinx)。

No.55154 - 2018/11/21(Wed) 16:58:00

Re: 三角関数 / 関数電卓
ご参考まで。
No.55156 - 2018/11/21(Wed) 19:40:09

Re: 三角関数 / 霧雨
>らすかるさん、関数電卓さん
回答ありがとうございました。

No.55170 - 2018/11/21(Wed) 22:23:13