[ 掲示板に戻る ]

記事No.55181に関するスレッドです

(No Subject) / 山田
この問題がわからないので解説を是非お願いいたします
No.55181 - 2018/11/22(Thu) 21:42:36

Re: / らすかる
log[10]12=log[10](2^2×3)
=2log[10]2+log[10]3
=0.3010×2+0.4771
=1.0791
log[10](12^1)=log[10]12=1.0791→2桁
log[10](12^2)=2log[10]12=2.1582→3桁
log[10](12^3)=3log[10]12=3.2373→4桁
・・・
と計算して小数点以下が繰り上がった時に桁が飛びます。
1/12=0.083…, 1/13=0.076… から
1/13<0.0791<1/12 すなわち 12<1/0.0791<13 なので
13倍で小数点以下が繰り上がり、
log[10](12^12)=12log[10]12=12.9492→13桁
log[10](12^13)=13log[10]12=14.0283→15桁
となりますので、求める答えは14となります。

# 匿名希望さんに御指摘頂きましたので
# 全体を書き直しました。

No.55185 - 2018/11/22(Thu) 23:17:17

Re: / 匿名希望
12^13は15桁になってしまうので14は桁数として表れない。
答えは14ですね。

No.55195 - 2018/11/23(Fri) 15:16:24

Re: / らすかる
あ、そうですね。問題を勘違いしていました。
元記事を書き直しました。

No.55196 - 2018/11/23(Fri) 15:58:49