[ 掲示板に戻る ]

記事No.55192に関するスレッドです

数1 空間図形の計量 / ボルト
24番の(1)の問題で、AMの長さの求め方が分かりません。詳しい解説よろしくお願いします。
No.55192 - 2018/11/23(Fri) 14:14:00

Re: 数1 空間図形の計量 / らすかる
AM=√(AD^2+DM^2)ですね。
一般に、平面上で
(長さ)=√{(x方向の差)^2+(y方向の差)^2}
が成り立つのと同様に、空間上では
(長さ)=√{(x方向の差)^2+(y方向の差)^2+(z方向の差)^2}
が成り立ちます。

No.55193 - 2018/11/23(Fri) 14:23:39

Re: 数1 空間図形の計量 / ボルト
らすかるさん解説ありがとうございました。∠ADM =90°ということが分かっていませんでした。これからもよろしくお願いします。
No.55194 - 2018/11/23(Fri) 14:53:10