3番の「くじを引くとき勝ちである確率」の求め方で質問です。
1本引くとき勝ち=(1/6)(3C1/9C1)/(1/6)
2本引くとき勝ち =(2本引く確率-2本引く且勝ちでない)/2本引く確率=[(1/6)-(1/6)(6C2/9C2)]/(1/6) 同様 3本引くとき勝ちの確率を求め 最後に 4本引くとき勝ち =[(1/2)-(1/2)(6C4/9C4)]/(1/2)
を足すと解答の121/168が出ませんでした。なにが違っていますか?
また、ネノハヒフを出すときに「4本のくじを引き且勝ちである確率」が37/84が必要なのですが、 (1/2)-(1/2)(6C4/9C4)=38/86と出してしまいました。何が違うのでしょうか、、、
![]() |
No.55617 - 2018/12/19(Wed) 00:15:58
|