[ 掲示板に戻る ]

記事No.55820に関するスレッドです

高一数学 / アント
26の2番からわかりません。解説よろしくお願いします
No.55820 - 2019/01/01(Tue) 18:09:13

Re: 高一数学 / IT
26
(2) どちらかのsin をcos に変えて、(cosx)^2+(sinx)^2=1 を使います。
 sin(90°-x)=cosx,cos(90°-x)=sinx を使います。
(3) cos の加法定理を逆に使います。
(4) 2つとも展開して 、(cosx)^2+(sinx)^2=1 ,sinの倍角公式を使います。
(5)tanx=sinx/cosx を使ってcos,sin の式にします。 
sin(90°-x)=cosx,cos(90°-x)=sinx から sin80°=cos10°,cos80°=sin10°を使います。
(cosx)^2+(sinx)^2=1 を使います。
(6) (5)と同じようにするとできると思います.

単位円かsin,cos のグラフを描いて各三角関数の概算値を確認しながら考えるといいです。

No.55821 - 2019/01/01(Tue) 21:29:18