[ 掲示板に戻る ]

記事No.56283に関するスレッドです

留数定理 / フーリエ
F(ω)=i/(2i+ω)のフーリエ逆変換をし、答えがx≤0のとき-e^2x、x>0のとき0というのは分かるのですが、実際に解いたときに最後の-I×e^(2x)で引っかかり、答えと合わなくなります。最初の分子のIが悪いのかと思い、分子を1に変形してやっても同じことになります。どこで間違えているのか教えてほしいです。
No.56283 - 2019/01/23(Wed) 02:27:32