[ 掲示板に戻る ]

記事No.56357に関するスレッドです

(No Subject) / ゆう
例の1.1不定積分を求めることができないのはなぜですか
No.56357 - 2019/01/28(Mon) 20:14:04

Re: / らすかる
http://tetobourbaki.hatenablog.com/entry/2017/01/08/182822
↑こちらのページに、e^(x^2)が初等関数で書けないことの証明が書かれています。
e^(-x^2)の証明も一部符号が変わるだけで全く同じ方法でできます。

No.56358 - 2019/01/28(Mon) 20:50:00

Re: / GandB
「不定積分は存在するが、われわれに身近な初等関数でそれを表すことはできない」
というような解説が 微積(無限積分の項)、統計学、フーリエ解析などの参考書にあると思う。

No.56359 - 2019/01/28(Mon) 20:56:46

Re: / GandB
 あ、かぶったか。
> らすかるさん
 Liouvilleの定理って初めて知りました。証明は難しそうですね。せめてわかった気になりたいので(笑)、時間を作って証明を追ってみます。

No.56360 - 2019/01/28(Mon) 21:06:25