[ 掲示板に戻る ]

記事No.56387に関するスレッドです

(No Subject) / ピアス
囲った部分が理解できません…。
区別するときはどういう時ですか?

No.56387 - 2019/01/29(Tue) 23:55:38

Re: / らすかる
a,b,c,dの4人をA組に2人、B組に2人となるように分けるのは
A(a,b),B(c,d)  A(c,d),B(a,b)
A(a,c),B(b,d)  A(b,d),B(a,c)
A(a,d),B(b,c)  A(b,c),B(a,d)
の4C2=6通りです。
右側に書いた3通りは、A組とB組の人を反対にしたものですが
組の区別がなく「2組に分ける」場合は左側の組み合わせと
右側の組み合わせが同じになりますので、片側の
(a,b),(c,d)
(a,c),(b,d)
(a,d),(b,c)
の4C2/2=3通りとなります。
つまり、区別すると前者の6通り、区別しないと後者の3通りです。

No.56388 - 2019/01/30(Wed) 00:10:09