[
掲示板に戻る
]
記事No.56729に関するスレッドです
★
複素数
/ トルティーヤ
引用
この問題の(1)と(2)は全く関係ないと思って解いたのですが、模範解答では(1)を利用して解いていました。
何故そのような発想になるのかが分かりません。もしくは(1)を利用せずに解く方法があるのでしょうか?
僕は複素数が苦手で、、、ぼんやりした質問ですが教えて下さるとありがたいですm(_ _)m
No.56727 - 2019/02/13(Wed) 00:47:16
☆
Re: 複素数
/ トルティーヤ
引用
模範解答?@です。
No.56728 - 2019/02/13(Wed) 00:48:44
☆
Re: 複素数
/ トルティーヤ
引用
?Aです
No.56729 - 2019/02/13(Wed) 00:49:11
☆
Re: 複素数
/ noname
引用
そりゃ(2)の問題文に「条件(*)と」って書いてあるんだから(1)を誘導と見るのが普通でしょう。
No.56734 - 2019/02/13(Wed) 13:06:45