[ 掲示板に戻る ]

記事No.56848に関するスレッドです

(No Subject) / 国立近い…
判別式Dの式の実数解が接線の傾きを表すのはなぜでしょうか?
また重解を持つときになぜ判別式の二解を使うのでしょうか?
よろしくお願いします

No.56848 - 2019/02/22(Fri) 18:34:22

Re: / noname
最初に直線の傾きをmとおいてるじゃん。
もっと解説をきちんと読もう。
音読するのが吉。

No.56850 - 2019/02/22(Fri) 19:00:34

Re: / 国立近い…
ほんとでした。。ありがとうございます!
No.56853 - 2019/02/22(Fri) 21:58:45