[
掲示板に戻る
]
記事No.57296に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ たけまる
引用
このような表を書いて相関係数を求めたのですが、
さいごに1/6×6/√8×18をやるときに√144になり、それは、プラスマイナスにはしないものなんですか?そういうものとして覚えておけば良いですよね?
No.57296 - 2019/03/22(Fri) 22:50:38
☆
Re:
/ noname
引用
たぶん、とんでもない勘違いをしていると思いますが、
「144の"平方根"」と「√144」は異なります。
中学でやった通り、√aはaの平方根のうち、負でないもののことです。
aが0のときを除いて、aの"平方根"は√a,-√aの2つです。
しかし√aはもともと1つの数です。
また、標準偏差は正の方しかとりません。
No.57325 - 2019/03/24(Sun) 13:25:38