[ 掲示板に戻る ]

記事No.57513に関するスレッドです

高校数学 確率 / おぴんぴん
画像のハイライトの部分についてですが、同じものを区別する理由がわかりません。お願いします。
No.57513 - 2019/04/08(Mon) 18:58:34

Re: 高校数学 確率 / IT
まず「同じもの」という表現は良くないですね。
「同じ文字」とでも言った方が良いでしょうか。

青チャートには
「確率では、起こりうるすべての場合について、『同様に確からしい』ことが前提にある。
そのためには、『見た目がまったく同じものでも区別して考える』必要がある。」

と書いてあります。

例えば赤玉が3個ある。・・・という場合
3個の赤玉は「見た目はまったく同じでも異なるもの」ということです。

No.57514 - 2019/04/08(Mon) 19:36:43