画像の問題のシャーペンで囲った部分を自分で頑張って調べました。
極限の基本事項を抑えたうえで、以下のことがわかりました。
・limf(x)の式において、f(x)が収束しないとき(正または負の無限大に発散するとき)、極限値は求められない。
・画像の赤丸があるように、lim(x→0) k/xで、kが0でない時は、k/xは無限大に発散し、極限値が求められない。
ここで疑問です。
0/0の極限の不定形は、極限値を求められるということになります。
どういうことでしょうか。
色々調べたら、「数学では、分母が0になった場合は分子も0にならないといけません。」と書いてありました。
それはなぜ?
どこもかしこも言葉を濁しててよく理解できません。 教えてください。
しかし、
![]() |
No.57696 - 2019/04/17(Wed) 21:14:16
|