[ 掲示板に戻る ]

記事No.57751に関するスレッドです

rungeの定理の証明に使う補題について / konP
大学生向けの質問です。複素解析の教科書を使用してます。写真の命題3.24についてです。証明5行目の∂O∩D≠∅を示すところで、「2つの開集合OとD-O」とありますが、なぜこの2つは開集合になるのでしょうか。よろしくお願いします。
No.57751 - 2019/04/20(Sat) 10:47:38