[ 掲示板に戻る ]

記事No.58361に関するスレッドです

宿題の数学が解けません / らんらん
7番の(2)がわかりません。

(2)の答は ア・・60+2b
イ・・ 6a

No.58361 - 2019/05/18(Sat) 20:20:30

Re: 宿題の数学が解けません / IT
けっこうめんどうですね。もう少し簡単な手順があるかも知れません。
1つめだけ
c=-40000 とおく
最初にxg加え最後はy%になったとする。
(1)の式に当てはめる.
(x+500)(20+4b-100)=c,∴(x+500)(4b-80)=c∴x+500=c/(4b-80)…(ア)
(x+a+500)(40+3b-100)=c、∴(x+a+500)(3b-60)=c∴x+a+500=c/(3b-60)…(イ)
(x+3a+500)(y-100)=c

(ア)(イ)から a=c(1/(3b-60)-1/(4b-80))
∴x+3a+500=c(1/(3b-60)+2/(3b-60)-2/(4b-80))=c(1/(2b-40))
この後は簡単だと思います。

No.58363 - 2019/05/19(Sun) 00:00:01

Re: 宿題の数学が解けません / IT
(x+3a+500)(2b+60-100)=c ∴(x+3a+500)(2b-40)=c

(x+500)(4b-80)=c と比較して
∴(x+3a+500)=2(x+500)
∴(x+3a+500)=2(3a)=6a

No.58365 - 2019/05/19(Sun) 00:15:32