[
掲示板に戻る
]
記事No.5904に関するスレッドです
★
メネラウスの定理 高校数学1A
/ 木村 ひかり
引用
宜しくお願いします。教科書記載の図と証明では理解できるのですが、問題でいざ定理を使おうとすると、三角形のどこをスタートにして適応させればいいかわからず、分母と分子が逆になったりして正解にいたりません。使い方といいますか理解方法等をお教えください。
No.5901 - 2009/05/20(Wed) 11:19:53
☆
Re: メネラウスの定理 高校数学1A
/ ヨッシー
引用
私はこういう風に覚えてます。
上が分子で、下が分母、あるいはその逆です。
=1 なので、分子分母入れ代わっても気にしません。
図のような、V字型の図形を見つけるか、
三角形を横切って、1本の直線が貫いているようなところが
あれば、使える可能性があります。
ただ、私自身、チェバの定理、メネラウスの定理は、大学に
入ってから、塾の講師をしていて知ったので、高校の場合は、
ほとんどの場合、ベクトルしか使いませんでしたね。
No.5904 - 2009/05/20(Wed) 13:13:22
☆
Re: メネラウスの定理 高校数学1A
/ ヨッシー
引用
angelさんへ
angel さんがこの記事に書き込まれた回答(No.5905)が
消えてしまっています。
↓こちらの図のものです。
ひょっとしたら、ダブって投稿された、もう片方の記事への
回答を、親ごと消してしまったかもしれません。
申し訳ありませんが、よろしければ、もう一度、書き込んでいただけますでしょうか?
No.5909 - 2009/05/21(Thu) 08:30:35
☆
Re: メネラウスの定理 高校数学1A
/ angel
引用
ああ、申し訳ありません。画像だけ残っていたのですね。
確かに、削除された親記事への返信をしていました。
投稿時に、反映されないことに気付いたのですが、書いた内容が(図も含めて)ヨッシーさんと被っていたので、特に再投稿はしませんでした。
お手数でなければ、削除願えますでしょうか。(そのままでも良いです)
No.5910 - 2009/05/21(Thu) 12:59:08