θの範囲は90°<θ<180°なのですが、 ?@もθと同じ大きさと仮定して範囲は90°<θ<180°ですが、範囲90°<θ<180°でのθを大きさのみで使うとしたところ A'に関して、 cos(180°-θ)=cosθ sin(180°-θ)=-sinθと導け、 矛盾がなく点A'の座標が(cosθ,-sinθ)と導けたため、範囲は90°<θ<180°ですが、「(向きを持たない)大きさ」としてθを利用できることがわかったためθの大きさを利用したという事でしょうか?
今更ではありますが、θの範囲は90°<θ<180°なのに、なぜθが範囲外でも使えるのか使えるのか疑問です。 正しい座標が導ける計算が得られるためθの大きさだけならば範囲外でもθは使えるということでしょうか?
![]() |
No.59555 - 2019/06/30(Sun) 12:08:18
|