[ 掲示板に戻る ]

記事No.59863に関するスレッドです

tan の式について。 / マーク42
らすかるさん、もう一度チャンスを頂けないでしょうか。
画像の図からtan(θ- dθ)について解いたところ独特な形の式になりました。
これは90°<θ<135°、a<45°という範囲でのtan の式であるため、教科書に書いてあるようなtan(θ- dθ)の式ではなく、90°<θ<135°、a<45°の範囲のみで使える式が出来ただけなのでしょうか?

No.59863 - 2019/07/14(Sun) 19:44:40

Re: tan の式について。 / らすかる
「独特な形の式」が書かれていないのでわかりません。
No.59868 - 2019/07/14(Sun) 22:44:32

Re: tan の式について。 / マーク42
ありがとうございます。
もう一度考え直します。

No.59886 - 2019/07/15(Mon) 20:38:43

Re: tan の式について。 / マーク42
図を少し変化させて90°<θ<135°、a<45°の図から、正しいtan(θ- dθ)が導けました。
すなわち、90°<θ<135°、a<45°と135°≦θ<180°、a<1°の時はどちらの角度の範囲の場合でもtan(θ- dθ)の式は同じとわかりました。
どうもありがとうございます。

No.59896 - 2019/07/15(Mon) 23:34:31