[ 掲示板に戻る ]

記事No.59938に関するスレッドです

(No Subject) / dm
(2)の、逆変換を複素数の変換として求める問題と、(3)がわからないので、教えて欲しいです。ちなみに(1)の表現行列は
a b
b -a となりました。
よろしくお願いします。

No.59938 - 2019/07/16(Tue) 23:13:23

Re: / ast
以下では, z の共軛複素数を z~ と書くことにしますが,

(2) は w=αz~ を z について解く (求める逆変換は w を z に写す変換なので, z が w と定数を使って書けることを言えば十分) とか, (1) で求めた表現行列の逆行列を求めてその逆行列を表現行列とする変換を求めるとか, そのあたりが想定される解答だと思う.

(3) に書かれている変換が, 順に (正の) 実数倍, 絶対値 1 の複素数を掛ける, 複素共軛をとる, に対応していることを確認すればほぼ終わり.

No.59999 - 2019/07/20(Sat) 09:44:15