[
掲示板に戻る
]
記事No.60058に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ 太田
引用
⑵のC1とC2の共有点Pを通る接線lの方程式のkがk=-1となるのがよく分かりません。
No.60058 - 2019/07/23(Tue) 14:48:25
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
例えば、k=0,k=1 などのとき、その式はどうなるのか?調べてみましょう。
k=−1 のときだけ、ある特殊な(というか望んだ通りの)
形になることがわかると思います。
そして、k=−1 とした理由が、上の解答にズバリ書いてあることも。
No.60059 - 2019/07/23(Tue) 17:01:21
☆
Re:
/ 太田
引用
k=-1の時x^2とy^2が消えて直線になるということでしょうか?またx^2とy^2の係数が違うと解けないのでしょうか?
No.60060 - 2019/07/23(Tue) 17:40:03