[ 掲示板に戻る ]

記事No.60567に関するスレッドです

(No Subject) / モンゴル
(s-t)^2=1-2vとしないのですか?(s+t=u, st=vとします。)
問題は次レスではります。

No.60566 - 2019/08/09(Fri) 19:33:07

Re: / モンゴル
こちらの問題です。
No.60567 - 2019/08/09(Fri) 19:33:28

Re: / IT
数学の問題を解くには、いろいろな道筋があります。

(s-t)^2=1-2v として、やれるところまで御自分でやってみられたらどうですか?

No.60568 - 2019/08/09(Fri) 20:38:02

Re: / モンゴル
実は1-2vとしてやってもうまくいきませんでした。どっかで間違えたなかもしれません。

こう考えること自体が間違いではないですか?

No.60579 - 2019/08/10(Sat) 12:55:05

Re: / らすかる
u^2-4vでも1-2vでも同じ値なのですから、
1-2vとしたことで遠回りすることはあっても
「1-2vとすると間違い」ということはないと思います。
(結局どこかで1-2vをu^2-4vにすれば、解説と同じように解けるはずです)

No.60582 - 2019/08/10(Sat) 17:57:14

Re: / モンゴル
ありがとうございます。
個人的には文字を2つ使って表すより、1-2vの方が楽だと感じたので、1-2vで表しました。

しかし、同じ値のはずなのに、答えが最後まで導けないのです。

回答のやり方は、最終的にはすべての条件をuの式にして、xの条件を求めます。

この方針では、1-2vとしたとしても、vをuの式で表せば正答は導けますよね。計算が合わないのはどこか違うところにミスがあると思いたいのですがわかりません。

No.60589 - 2019/08/11(Sun) 07:55:42

Re: / らすかる
> どこか違うところにミスがあると思いたいのですがわかりません。
途中計算を書いて頂かないと、どこが悪いのかは誰にもわかりません。

No.60591 - 2019/08/11(Sun) 08:59:29