[ 掲示板に戻る ]

記事No.60708に関するスレッドです

(No Subject) / 太田
頻出問題にトライの⑴なのですが、x軸方向にπ/3平行移動が答えになっていてるのが分かりません。π/6ではないのですか?
No.60680 - 2019/08/15(Thu) 14:33:40

Re: / らすかる
x方向の平行移動量は「xから何を引くか」です。
tan(x/2-π/6)+1=tan((x-π/3)/2)+1ですから
移動量はπ/3です。
同様に、もしカッコ内が
x/3-π/6 ならば (x-π/2)/3 なので移動量はπ/2
2x-π/6 ならば 2(x-π/12) なので移動量はπ/12
のようになります。

No.60682 - 2019/08/15(Thu) 16:29:00

Re: / 太田
あと⑶のグラフなのですが、x軸方向にπ/3したのに、グラフが原点を通っているのは何故ですか?
No.60708 - 2019/08/16(Fri) 13:43:00

Re: / らすかる
原点は通っていません。
グラフをきちんと見れば、(-π/6,0)と(0,1-1/√3)を
通っていることが読み取れると思います。

それと、横方向だけ移動したのではなく、
縦方向にも移動していますので、
原点を通ることはあり得ます。

No.60709 - 2019/08/16(Fri) 13:55:57