[
掲示板に戻る
]
記事No.60750に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ f
引用
ここの−√2/2+√2/2i=cos3/4+isin3/4πになぜ変わるのかが分かりません。なぜcos、sinになるとこのような数学になるのでしょうか?どなたか教えて下さると幸いです。説明不足なら言ってください。
No.60750 - 2019/08/18(Sun) 20:14:24
☆
Re:
/ GandB
引用
なぜと言われてもなあ・・・
ド・モアブルの定理は知っているはずだから、この問題に取り組んでいるのではないのかね。
> ここの−√2/2+√2/2i=cos3/4+isin3/4πになぜ変わるのかが分かりません。
まさかとは思うが、三角関数は知ってるんだよね?
No.60751 - 2019/08/18(Sun) 20:26:30
☆
Re:
/ IT
引用
cos(3π/4)=-1/√2=-√2/2 などが分からないということですか?
だとすると、高校数学2の三角関数を復習される必要があると思います。
No.60752 - 2019/08/18(Sun) 20:27:19
☆
Re:
/ f
引用
申し訳ございません。三角関数が分かってませんでした。よければ三角関数を使うとなぜこうなるのか説明が欲しいです。お願いします。
No.60754 - 2019/08/18(Sun) 20:54:58
☆
Re:
/ らすかる
引用
そのような基本的なことは、こういう掲示板で聞くよりも
「ド・モアブルの定理」や「三角関数」で検索して
いろいろなページの説明を読んだ方が、
図を使った解説もありますし、自分に合ったわかりやすい説明を
見つけられますので、効率的です。
No.60756 - 2019/08/19(Mon) 03:01:48