[ 掲示板に戻る ]

記事No.61871に関するスレッドです

高校数学 / あ
大問1が分かりません。
答えは4番です。

No.61871 - 2019/10/16(Wed) 09:55:06

Re: 高校数学 / らすかる
△EBI∽△GDIからEI:IG=EB:DG=(1/2)AB:(1/3)CD=3:2となるのでEI=(3/5)EG
AFとDCの交点をJとするとDJ=2CDであり
△AEH∽△JGHからEH:HG=AE:GJ=(1/2)AB:(5/3)CD=3:10となるのでEH=(3/13)EG
従ってEH:HI=3/13:3/5-3/13=5:8

No.61877 - 2019/10/16(Wed) 15:39:42

Re: 高校数学 / 関数電卓
余計なお世話ですが,【2】は?

四面体 A-ECD=(1/3)四面体 A-BCD …(1) (∵ △AEC=底面の△ABC の 1/3)
四面体 A-EFD=(3/4)四面体 A-ECD …(2) (∵ △AEF=底面の△AEC の 3/4)
(1)(2)より
四面体 A-ECD=(1/3)(3/4)四面体 A-BCD=(1/4)四面体ABCD
よって,四面体 A-BCD は,四面体 A-EFD の 4倍

No.61881 - 2019/10/16(Wed) 20:33:14

Re: 高校数学 / らすかる
「大問1が分かりません。」と書いてありますので
大問2は分かっているということではないでしょうか。

No.61882 - 2019/10/16(Wed) 20:49:31

Re: 高校数学 / あ
ありがとうございました!
No.61883 - 2019/10/16(Wed) 22:21:00