[ 掲示板に戻る ]

記事No.62007に関するスレッドです

(No Subject) / 橋
このDとEの条件で、EがDを含む理由がわかりません。教えてください!
No.62007 - 2019/10/24(Thu) 18:53:09

Re: / らすかる
よくわからなかったら少し書き出してみればわかりやすいと思います。

Eは
1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,
22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,
43,44,45,46,47,…
(つまりUから0,21,42,63,…を除いた集合)

Dは
1,2,4,5,8,10,11,13,16,17,19,20,
22,23,25,26,29,31,32,34,37,38,40,41,
43,44,46,47,…
(つまりUから0,3,6,9,…と0,7,14,21,…を除いた集合)

であり、Dには21の倍数だけでなく3の倍数も7の倍数も
含まれていませんので、D⊂Eとなっていますね。

あるいは、
「Dの補集合⊃Eの補集合」⇔「D⊂E」
をご存知なら、
Dの補集合は 0,3,6,7,9,12,14,15,18,21,24,…
Eの補集合は 0,21,42,63,…
となってDの補集合には21の倍数が含まれていて
Dの補集合⊃Eの補集合なので、D⊂E
という考え方も出来ます。

No.62008 - 2019/10/24(Thu) 19:56:09