[
掲示板に戻る
]
記事No.62322に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ y
引用
赤線をつけた部分がよくわかりません。
鉛直上向きに動かすと距離が大きくなり静電気力の公式の分母が大きくなるので、静電気力は小さくなると思うのですが?
No.62322 - 2019/11/15(Fri) 22:13:12
☆
Re:
/ y
引用
図の写真です
No.62323 - 2019/11/15(Fri) 22:13:35
☆
Re:
/ IT
引用
静電気力をx軸方向の成分とz軸方向の成分に分けて考える必要があります。
静電気力のx軸方向の成分の和は、常に0です。(左右から逆方向の同じ大きさの力が働くので)
静電気力のz軸方向の成分の和は、最初は0でその後変化します。
z軸方向の成分の割合が0から次第に増加
全体の静電気力は、2点間の距離が大きくなるので減少
前の気体の問題は分かりましたか?
No.62324 - 2019/11/15(Fri) 22:21:15
☆
Re:
/ y
引用
z軸方向の成分の割合が0から次第に増加する理由を教えてください
No.62329 - 2019/11/16(Sat) 12:32:51
☆
Re:
/ IT
引用
点O,点A、点BにおいてLから受ける静電気力を矢印ベクトルで描き、それらをx、z成分に分けてみてください。
No.62331 - 2019/11/16(Sat) 12:51:33