写真の問題の?Bがわかりません。
厳密にいうと角の二等分線の性質等考えればわかるのですが、この問題を解くまでの学習範囲が「円の接線と半径の交わる角度は直角になる」というところまでしか学習していません。その段階で∠ABCはどのように求めるのでしょうか?
解説には
?B ∠ABC=180−∠ACB+∠BAC=55
としか書いてありません。なのでおそらく∠ACBは求められるものだと思います。
どなたかわかるかた、よろしくお願いいたします。
![]() |
No.62598 - 2019/12/10(Tue) 09:43:57
|