[ 掲示板に戻る ]

記事No.62697に関するスレッドです

(No Subject) / ハサミウチ
(2)の問題の蛍光ペンで引いた部分がどのように出てきたのか分かりません。詳しく解説をお願いします。
No.62697 - 2019/12/18(Wed) 18:11:57

Re: / IT
蛍光ペンで引いた部分 の不等式が正しいことは分かるが
なぜ このような不等式で挟むことを思いつくのか?

という質問でしょうか?
(1) を使おうということかと思います。(1)なしには後ろの不等式は思いつき難いかも知れません。


kが2以上の自然数のとき 1/(k(k+1))<1/k^2<1/((k-1)k)
を使っても出来ると思います。

1/(k(k+1)) などは 数列の和が計算しやすいという利点があります。

No.62698 - 2019/12/18(Wed) 21:15:38