[
掲示板に戻る
]
記事No.62793に関するスレッドです
★
r=sin3θのグラフの書き方
/ kins
引用
件名の通り、r=sin3θのグラフの書き方を教えてください。
画像をもとに、二階微分を求め、増減表を書いても
上手く正葉曲線を書くことができません(おそらく増減表が間違えてる?)。
どうぞよろしくお願いします。
No.62793 - 2019/12/25(Wed) 18:43:48
☆
Re: r=sin3θのグラフの書き方
/ X
引用
この問題の場合は二階導関数を計算しても
問題の定義域で符号が入れ替わることは
ありませんので変曲点は存在しません。
単純に
(r,θ)=(π/6,1),(5π/6,1),(3π/2,1)
(注:9π/6=3π/2です)
なる点各々と原点を2頂点とする閉曲線を
三つ描くことを考えてみてはどうでしょうか?
No.62794 - 2019/12/25(Wed) 19:01:27