[ 掲示板に戻る ]

記事No.63115に関するスレッドです

(No Subject) / のぼる
すみません画像送れませんでした…
No.63115 - 2020/01/19(Sun) 00:59:00

Re: / ヨッシー

(4) については、2次関数は関係ありません。
底辺はともに直線DE上にあり、高さは共通なので、
 AB:DE=1:3
となれば良いことになります。
これは、点(2, 0) をFとしたとき、
 CF:OD=1:3
と同値です。
A(2, 2)、B(t, 4/t)、D(s, 0) とすると、
 (s-t):(t-2)=4/t:(2−4/t)
これを整理して
 s=t+2
このとき
 CF=t−2、OD=t+2
より
 3(t-2)=t+2
t=4
B(4, 1) ・・・答え

No.63128 - 2020/01/19(Sun) 10:22:41

Re: / X
横から失礼します。
>>ヨッシーさんへ
直線y=x(つまり直線OA)に関して曲線y=4/xは対称
ですので
点(1,4)
も答えとなるのでは?

No.63130 - 2020/01/19(Sun) 10:44:53

Re: / ヨッシー
失礼しました。

グラフの対称性から、B(1, 4) も条件を満たす。

が必要ですね。

No.63132 - 2020/01/19(Sun) 12:49:36